診療内容
虫歯の治療
大学で保存を専攻しており、歯を残そうという思いは格別です。
【診療の流れ】
- 問診・視診
- 虫歯の進行程度を確認
- レントゲン検査
- 治療方法の説明
どの歯が痛むか・いままでの治療歴・お身体全体の様子をお伺いし、原因を探ります。
どの歯が、いつ頃からどのように痛むかお伺いし、直接、視診し進行具合を診ます。
直接目で診ることができない、骨や神経部分の状態を確認します。
検査を行った結果、どのような治療があるかご説明し、ご納得いただける治療法で、治療を進めていきます。
【小さい虫歯の場合】
悪い部分をとり、詰め物(レジン等)をするか型をとり、かぶせ物(歯冠修復物)をします。虫歯の進行が神経まで達してしまった場合、神経や根管の治療が必要となります。
小児歯科
倉賀野小学校校医を、31年務めています。
歯科治療が嫌いにならないよう、ファーストコンタクトを大事に考えます。また、6歳臼歯を虫歯にしないで、大人になれば噛むチカラが非常に安定します。
その為には、歯磨きの難しい混合歯列の時期の歯磨き法と予防が大切です。
当医院では、
- 虫歯の状態にあった治療の方針をご家族と相談しながら進めていきます。
- 歯磨き指導を ご本人・ご家族に身につけていただく指導をいたします。
- フッ素塗布を定期的に行い、歯のエナメル質の強化をはかります。
- 生え始めの幼若な永久歯の溝に 予防的に樹脂を埋める、シーラントを行っています。
歯周病治療の流れ
当院では 担当の衛生士を決め、患者さま・ドクター・衛生士でタッグを組み歯周病の改善をはかります。
- レントゲン検査(お口全体のレントゲン写真)・歯周病検査を行い現在の口腔内の状況を調べ、歯周病の原因を探ります。
- 原因の除去、みがき残し・みがきにくい所を確認していただき、プラーク(歯垢)・歯石を除去し、歯のまわりをきれいにしやすい環境をつくります。その上で、口腔内にあったブラッシング法・ハブラシ・補助用具などを説明いたします。
- 自宅での歯磨きを指導いたします。
- メインテナンスは口腔内の状況に応じ、定期的にチェックいたします。
- とにかくできうる限り、痛みなく・汚れを物理的に落とす努力をします。
義歯(入れ歯)について【保険治療】
いままでに3,500症例以の義歯を作ってきました。
ご希望を伺いながらお口にフィットした、しっかり咬める義歯をお作りいたします。
【入れ歯ができるまでの流れ】
- 審査・診断
- 型どり
- 義歯の高さを合わせる
- 試適・咬み合せを診る
- 装着(完成)
- 調整(お口の中の微妙なタッチを合わせます)
知覚過敏
知らないうちに歯周病が進行し、歯ぐきが下がってしまった所(=エナメル質の内側の象牙質がむき出しになった個所)はブラッシングで簡単に削れてしまいます。
すると、冷たい物などの刺激や歯ブラシの刺激で、歯の神経に痛みが伝わってしみるような痛みを感じます。
これが知覚過敏です。
治療法として、歯の神経までの通り道に薬を塗り、穴をふさぎます。通常、数回かかります。
PMTC・歯面清掃【自費診療】
健康な歯ぐきの方を対象に自費で行う歯面清掃です。当医院では2種類の歯面清掃を用意しています。
メニュー | 内容 | 金額 |
---|---|---|
はぐきマッサージ | 1回1口腔 | 550円(税込) |
PMTC+コーティング | 1回1口腔 | 3,300円(税込) |
口腔内の状況により所要時間が変わりますが、30~40分かかります。
また器具を用意いたしますので、必ず予約をお取りください。
ホームホワイトニング【自費診療】
歯を削らずに白くする、自然の歯の白さにこだわった治療法です。
- 診察・歯の色を確認
- 専用のマウスピースを製作
- 歯のクリーニング・自宅での使用法を説明
- ご自宅でマウスピースを用いてホワイトニング実施
- 当医院にて歯の色の判定
ホワイトニングのメリットとデメリットをお話し、相談の上はじめます。
メニュー | 金額 |
---|---|
診断費+マウスピース製作費 | 1顎 11,000円(税込) ※上下の場合は22,000円(税込)になります。 |
薬剤1箱(4本入) | 11,000円(税込) |
訪問診療
「歯医者に通院できないから」と歯科治療をあきらめている方はいませんか?
当医院では電話でご様子を伺い、相談の上、日時を決めお宅に伺います。一度お気軽にご相談ください。
※現在コロナ禍の為、訪問診療は休止しております。(2021年10月現在)
無料定期検診
自費診療をお受けになった方に、治療が終了して6ヶ月・1年・2年・保障期間終了1ヶ月前といったメインテナンスのはがきをお出ししています。
【内容】
- 治療した修復物の経過観察
- 虫歯・歯周病のチェック
- ブラッシングの指導等
定期検診のご案内
治療が完了し、一定の期間が経過された方にはがきをお出ししています。
【はがきの内容】
- 歯周病のメインテナンス
- PMTCのすすめ
- フッ素塗布のすすめ等
いずれかのはがきがお手元に行きましたら、お手数ですが、電話で予約を取り来院ください。